東京モーターショーに行ってきました。(モータースポーツ篇)
最終更新日:2006年4月14日(金)14時32分6秒
一般篇はベルノ東海NEWSで・

上:VERNO東海のスーパーGT参戦車VEMACのハイブリッドカー
エンジンは無限のFM408エンジン(左上)一応ナンバーが取れる形になっているみたい・・・販売はしていないけど。

トヨタF1のステアリング。ここ数年のスタンダードに・・・。クラッシュしたりした時等に、ドライバーが悔しがってステアリングを投げつけるシーンが懐かしい。

フェラーリ用チャイルドシートはAprica製。って販売してるのかな・・。左下枠:わかり難いですが、ヘッドレストに「跳ね馬」のマーク入り。勿論オールレザー。

2年前のショーで初めて知った学生フォーミュラー。
この時はもっとエンジンがバラエティーに富んでいたが、今は(レギレーション上、必然的に)全部同じになってしまった様だ。
でもこのマシン、エンジン(HondaCBR600用)が縦置き、横置きの違いがある。
ちゃんとモーターショーを知りたい方はこちらへ
東京モーターショー
東京モーターショーHondaサイト

上:VERNO東海のスーパーGT参戦車VEMACのハイブリッドカー
エンジンは無限のFM408エンジン(左上)一応ナンバーが取れる形になっているみたい・・・販売はしていないけど。

トヨタF1のステアリング。ここ数年のスタンダードに・・・。クラッシュしたりした時等に、ドライバーが悔しがってステアリングを投げつけるシーンが懐かしい。

フェラーリ用チャイルドシートはAprica製。って販売してるのかな・・。左下枠:わかり難いですが、ヘッドレストに「跳ね馬」のマーク入り。勿論オールレザー。

2年前のショーで初めて知った学生フォーミュラー。
この時はもっとエンジンがバラエティーに富んでいたが、今は(レギレーション上、必然的に)全部同じになってしまった様だ。
でもこのマシン、エンジン(HondaCBR600用)が縦置き、横置きの違いがある。
ちゃんとモーターショーを知りたい方はこちらへ
東京モーターショー
東京モーターショーHondaサイト