大垣商業高校
産学連携授業
(マーケティング類型 第5回)
2024年12月10日
2024年12月3日、大垣商業高校マーケティング類型2年A組の「未来の自動車ディーラー講座」第5回目授業を行いました。
今回は第2回の授業に続いて「コミュニケーションの大切さ」をテーマとして、プレゼンジャパン代表で声戦略トレーナーの梶田 香織様を講師にお迎えし、相手に自分の思いを伝えるための話し方を勉強しました。
前半の座学では、話し伝える目的は、聞き手(相手)の心を動かし行動を起こしてもらうことであり、そのためには、想いや熱量がより伝わる表現力が必要であることを学びました。
その後、実践編として講師の指導に従って、聞き手に想いを伝える声の出し方・話し方や身振り・表情を練習しました。
最初は恥ずかしさからしり込みしていた生徒達でしたが、徐々にチャレンジ精神を出して精一杯の声を出せるようになり、相手に想いを伝える事の難しさや大切さを実感していきました。
次回授業は、12月17日の発表会に向けて、プレゼン資料の作成を進めます。