2024年 N-ONE OWNER’S CUP Rd5 スポーツランドSUGO
N-ONE OWNER'S CUP
2024年06月25日
2024年 N-ONE OWNER’S CUP Rd5 スポーツランドSUGO
スポーツランドSUGO(3.586KM)
マシン:HC東海J-NET☆N-ONE(6BA-JG3)
ゼッケン:232
ドライバー:坂 英孝 選手(豊明北店 サービス)
【6月21日 金曜】公式練習 天候 晴れ
ドライバーの豊明北店 坂選手は公式レース2戦目で、N-ONEレースのベテラン参加者に挑戦します。 今回のスポーツランドSUGOを走行する事は勿論初で、コースも分からないので、現在S耐参戦中の、竹内&墨からアドバイスを貰うが、まずはどの程度走れるのか?よりまずは慣れる事。その結果に対して、気付きを与えられた良いかと思う。
本人目標は20位辺りだが、同行した竹内&墨の見解は30位でも高望みしすぎと辛口な見解ですが結果は如何に。。
レースエントリー台数45台(1台はキャンセル)
練習走行参加台数 43台
で、早速走行1本目
38位/43台中 タイム2.06.631
走行2本目
35位/43台中 タイム2.05.221
と初走行にしては悪くはないがTOPは2.00.135と約5秒落ちで、例え1秒上がっても順位は31位までしか上がらない。
目標の20位までは約3秒上げないと届かないので、実力の差は明らかです。
【6月22日 土曜】予選&決勝 天候 晴れ
朝5.30にサーキットに集合し予選の準備を進めるが、準備と言ってもワックス掛けて綺麗にする事位で
後はドライバーの頑張りを祈るのみ。
予選は44台の走行で全車同時にコースインし決勝のGRIDが決まります。ここSUGO戦は予選落ちも無く皆決勝へ参加できるので、
上位の方々の走りも見れるチャンス!
【予選】
タイム: 2.04.980
前日のBESTを多少更新したがTOPとの差は変わらず4.6秒と大きく変わらず、現状の坂選手の実力という事で受け入れるしかないと本人も悔しく思う。
【決勝】(8LAP)
GRID 34位/44台中
ポジション 34位からのスタートでSUGOのストレート上DUNLOP看板下の上り勾配途中がスターティングGRIDなります。
【決勝結果】
32位/43台中 (1台はリタイヤの為、完走43台)
RACE BESTタイム: 2.07.002
決勝レースでは大きなクラッシュが発生し4LAP~7LAPまでセーフティーカーが導入され実質レースとしては4LAP程度となった。リザルトが2位上がってはいるが、坂選手より前の車両のクラッシュの為コース上でのオーバーテイクでは無いのでレースの楽しさを感じるには少し物足りないレースとなった。
クラッシュ車両のドライバーに怪我が無い事は幸いです。
【豊明北店 坂選手】コメント
今回のレースは、8LAPで行われましたが3LAP目の最終コーナーで複数台の接触によって4LAP目からセーフティーカーが入り、7LAP目までは隊列で走行しなければならなくなってしまいました。レース参戦2回目の自分にとっては、初めての経験でした。車内では、「いつ、レース再スタートするんだろう?」「セーフティーカー入った時は速度制限あったっけ?」など、色々と考えることが多かったです。目の前で慣れないことが起こると「動揺」すると改めて感じる時間でした。
その「動揺」を減らしレースに集中する為には、走行中以外にできることをしていないといざという時に考えることが「増える」そして「判断力も疎かに」なってしまい、全体のパフォーマンスも落ちてしまう。悪循環になって結果も悪くなってしまうので当たり前のことですが、普段からできる事をしっかりやっておくことが大事だと感じたレース期間になりました。次戦の予定は8月のもてぎ戦!!!しっかり完走を目指して頑張ってきます。是非、応援よろしくお願いします!
チーム代表の思い出。。
うちも数台エントリーさせると面白いだろうな・・・。。
色も地味だな・・・・。