店舗直送ブログ

軽EV N-ONE e:登場!

蟹江店
2025年10月19日

食欲の秋🍙

オープンカーの秋🚗

 

すっかり秋の空気になり、オープンカー日和の気候になってひとりで嬉しくなっています🍁

 

蟹江店です♪

 

 

ご紹介が遅くなりましたが

4月から新しいメンバーが増えました😌

 

営業スタッフの栗原です!

 

 

元自衛官でした!これからもよろしくお願いします!

 

そしてもう一台新入りが・・・

 

N-ONE e:です✨🚗🔌

グレード●e:L

カラー●シーベッドブルー・パール

 

なんといってもN-ONEらしい丸みを帯びたフォルムがかわいe:💡

「丸・四角・台形」を基調としたデザインはどの時代も愛されるデザインになっております✨

 

N-ONE e:だけにかわeeい車・・・ごっほん

・・・最近、肌寒くなってきましたね(^^)

 

 

 

EVがまだ身近ではないものの充電スポットを見る機会が増えたなぁと感じるこの頃。

 

🤔.。o○(とはいえ電気自動車って充電がめんどくさそうだしなぁ・・・)

 

N-ONE e:は、一充電走行距離(国土交通省審査地)WLTCモードで航続距離295kmになるため

 

毎日のお買い物で20km程度の走行であれば・・・

20km×7日=約140km

つまり1週間は充電しなくても大丈夫なんです!

 

※充電走行距離(国土交通省審査値) WLTCモード 295km:一充電走行距離は定められた試験条件での値です。

お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて一充電走行距離は大きく異なります。

WLTCモード:市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。

 

 

🤔.。o○(乗っている距離も少ないし、ナビ使わないんだよなぁでも音楽は聴きたいし)

 

グレードが2つあり、e:Gグレードではナビレスタイプのシンプルな室内空間になっております。

Bluetooth対応オーディオが標準装備されているため音楽を聴くことが可能です‼

 

N-ONE e:のグランドコンセプトは「e:Daily Partner」。

日々の暮らしに寄り添ってくれる存在として、

普段、お買い物や送り迎えなど日常使いにぴったりなお車です😊

 

 

またN-ONE e:は、

令和7年度の補助金対象なので国からの補助金57.4万円の優遇がございます!

 

以上!

まだまだ魅力を秘めているN-ONE :eのご紹介でした😌

 

蟹江店には、N-VAN e:も💡

 

そもそもEVってガソリン車と何が違うの?

よく分からないし、充電設備工事がめんどくさそう・・・🔰

素朴な疑問から気になるけどよく分からない!そんなお悩みを一緒に解決いたします✍

 

ご試乗、お見積りなど事前にお問い合わせいただけますとスムーズにご案内することが可能です!

お気軽にお問い合わせください💪

☎0567-96-6000

皆さまのご来店お待ちしております‼