第4戦 SUGOスーパー耐久4時間レース
本社
2025年07月12日
行ってきました、宮城県で開催されましたスーパー耐久第4戦SUGO!!
7/2(水)早朝に集合し、機材一式をトラックへ積み込みSUGOへと旅立ちました。
途中、休憩をはさみながら700キロ弱の道のりをひたすら北上すること9時間、無事到着しました。
到着後、機材をトラックから下しピットを設営をします。翌日の7/3(木)にしかホスピタリティテントの設営が行えないのでピット内はまだ雑然としています。
今回、初お目見えの2件をご紹介!
市販の車に当たり前についているエアコンですが、レースカーを製作する時に全て外してしまうので文明の利器の恩恵を受けることができません。昨年までは、ドライバーが夏の暑さ、車内の熱さを耐え抜いていましたが、今回からめでたくクールスーツが導入されました。取り付けているのはクーラーBOX!
クーラーBOXの中に氷と水を入れ、COOLのスイッチをONすると、ポンプでドライバーが着用する防弾チョッキみたいなベストに冷水を循環させ、ドライバーを冷やしてくれるのです。アナログ方式ですが、スイッチONのままだと寒いくらいだそうです。写真を撮り忘れてしまい着用している姿がご紹介ができず・・・😓次戦までしばしお待ちください。
そして2つ目。前回ご紹介しました富士24時間、3位表彰台のご褒美の20キロの重りです。車検で車両重量を測定し、ちゃんとクリアするとこのように封印がされます。
そして窓ガラスには一流の証、ステッカーが貼られました(笑)