SDGs & CSR活動

大垣商業高校
ディーラーの課題調査で店舗見学

2024年11月12日

2024年11月12日産学連携授業の第3回目として、大垣商業高校マーケティング類型2年A組41名が、弊社大垣新田店の店舗・サービス工場および岐阜PDIセンターを見学しました。

ディーラーを調査し課題を発見するプロセスの一環として、実際の販売現場を確認しスタッフへのヒアリングも実施しました。生徒自身が「未来の自動車ディーラー」について考えるとても良い機会となりました。

 

見学のセクションは4つあり、弊社スタッフがそれぞれ説明しました。

店 舗

店舗の役割を理解する

営業マンやCAの業務内容と役割、おもてなしに関する店舗設備、接客方法を学習する

工 場

自動車ディーラーにおけるサービス部門の役割・重要性を学習する

作業内容を把握し、実際に整備工具を手に取り作業を体感する

PDI

PDIセンターの役割を理解する

実際に作業工程を一緒に歩き、作業内容を学習する

多様な人材活躍の場(女性、外国人)であることなど、働く環境について理解を深める

車の魅力

実際に車に触れ、座席に座ることで、自動車の魅力を感じる

N-VAN eの説明を聞き、電気自動車ならではの特徴を学習する

見学後は弊社スタッフとの懇談会として「Q&Aセッション」を開催しました。

「働きがいは何ですか?」との質問があり、スタッフが自身の想いを語りました。

また「将来はアコードに乗りたい」という嬉しい感想もありました。

次回授業では、12月17日の発表会に向けてテーマの深掘りをします。